【第51回放送】これから求められる人財とは?/株式会社Edift代表取締役:太田守尚さん
そろそろおでんが美味しくなる季節ですね🤤✨
みなさんはどの具がお好きですか🍢?
私は大根と餅巾着です!出汁の染みた大根と、餅巾着のとろっとしたお餅がたまりません😍
さて、今回は株式会社Edift代表取締役の太田守尚さんをゲストにお招きして、「これから求められる人財とは?」についてお話を伺いました!
県内企業の人財育成のお手伝いをされているということですが、どういった課題がありますか?
定着率が低いことですね。全国的に見ても最下位ですし、様々な課題が潜んでいるのかなと思います。

どういった人財を企業は求めているのでしょうか?
色々な表現はあれど、主体性や自主性につながる部分が一番多いと思います。
主体性があることや自主性があるとを判断することは難しいと思うのですが、どこで企業はそれがある人財だと判断しているのでしょうか?
しっかり判断するためには時間をかけないと分からないと思いますが、研修の場合だとどれだけやる気を出して取り組んでいるのかがポイントになりますね。
自分からどれだけ動いているのか、どれだけ真剣に学ぼうとしているかは見ていれば分かるので、それが判断材料になると思います。

続きが気になる方はYouTubeで!
コメントを残す